fc2ブログ

イカリ巻き

 ただいま、どこの川ともに渇水でアユ釣りに行く気がしないため、せっせとイカリを巻いています。

イカリを巻くブログ用2

 私は泳がせ釣りが得意ですから、四本イカリ、三本イカリ、の両方をほぼ同じくらいの頻度で使います。ただいまは渇水だから、三本イカリの出番が多いのですが・・・。
  三本イカリは、少し掛かりが遅いけれど底掛かりが少ない。四本イカリよりオトリの泳ぎがよい(特に弱いオトリでは差が出る)。
  四本イカリは、三本イカリの約三倍ぐらい掛かりが早いけれど底掛かりの頻度も三倍と承知しています。弱いオトリは動きが悪い。
 などと、自分では区別して使い分けています。大まかには、カミ飛ばしでは三本、引き釣りでは四本・・・と。
 ハリスの使い分けについてはいろいろと悩みました。かなり以前に、ある名人が「ハリスは細い方が野アユへの絡みがよい」などといっておられたことがありましたが、あれは本人の思いこみだけですね。講習会などで、0.8号などと、他人との差を強調されていたけれど、細ハリスは底にも掛かりやすいし、尾に巻いたり、ハリ先が傷むし、自動ハリス止めから切れるし、デメリットの方が多いと思いました。 むかし、初心者講習会の時に市販品のイカリバリをお勧めしたのですが、「すぐ切れる」とクレームをもらいました。ハリスはナイロン1号でした。私も試してみたのですが、ナイロンはリスはフロロより、かなり弱いことを実感しました。
 自動ハリス止めに、ふつうに止める場合にはかなり弱いのです。最近は各メーカーがフロロハリスのイカリバリを売り出していますから、それを使えば安心ですが、ナイロンハリスを使うときには止め方に工夫がいるようです。
 私のハリス使いの基本は、ハリが6.5号、7号の場合、三本イカリならフロロ1号、四本イカリならフロロ1.2号としています。ハリスを1.5号などと硬いものにするとケラレも出たり空振りしたり、良い結果にならなかったために、メリット、デメリットを総合判断してこの号数になっています。 何度も比較実験しての判断なので、自信を持っています。
 四本イカリを巻くときに、ハリ巻き器に挟んでいたものを外してから数回、ハリが曲がり始める箇所まで巻き足しますが、この時に根巻き糸が針先に触れてささくれ立つことがありました。
 四本イカリハリを倒さないで巻くブログ用

 ある時、友人が巻いているのを見ていると、四本イカリの立ち上がっているハリ一本のハリを、さりげなく横に倒して三本イカリのようにしてから巻いていました。「あっ、なるほど!」と、目から鱗が落ちた思いでした。まさに、「コロンブスの卵」です。これなら、ハリ先が糸に触れにくいし、巻き終わってからハリを起こして正常な四本イカリの型に戻せばよいのですから・・・。瞬間接着剤をつけてできあがりです。
四本イカリハリを倒して巻く1ブログ用

 最近のハリ巻き器は良くできていて、ハリスがきれいにイカリバリの真ん中に入ってくれます。三本イカリは真ん中にならないこともありますが、四本イカリはほぼ確実に・・・。ところが、瞬間接着剤で止めてあるのにアユが掛かると抜けることが多発しました。
 かなり以前のことですが・・・。
 ハリ軸が四本。箱形になるために空間ができてハリスがしっかりと止まらない・・・ハリスの先を焼いてコブにしてもダメ。結びコブを作ってみましたが、作業に手間が掛かりすぎるし、きれいになりません。
 と、ある雑誌に「ハリスの軸に根巻き糸でハリスを巻き付ける」と書かれていたのを読みました。たしか、筆者は村田満さんだったと思いますが、 実行してみるとこれで悩み解決でした。イカリを巻き終わってから、先に出ているハリスをハリ軸の一本に根巻き糸で3回巻き、止めるだけのことでした。

四本イカリ1ハリ軸に巻き付ける2ブログ用

 できあがりが多少はブサイク。イカリのセンターからシュッとハリスが出ているのに比べる、ハリスが斜めに出ているのが、どうもすっきりしなくて悩みましたが、見てくれよりは効果ですね。

三本イカリハリスがまっすぐブログ用
四本イカリハリスが横向きになる1ブログ用


 三本イカリなら、ハリ軸が三角形にまとまるから、空間は四本イカリより狭い。抜けにくいかな、と思ったのですが、ときどき(一年に一、二回程度)は抜けることがありました。一年に一回でも、そのためにせっかくのオトリが代えられないことは痛い・・・今では、三本イカリも四本イカリも、すべてハリスが斜めに出る「軸巻き」で仕上げています。
 もう、ハリスが斜めに出る姿に慣れて、ほとんど違和感を覚えなくなり、「当然の姿」と認識できるようになりました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

oonishiman

Author:oonishiman
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR